山梨県立ふじざくら支援学校 > 分掌 > 総務部 > 令和6年度 第1回親睦会・衣類交換会について 2024年6月10日カテゴリー: 分掌 総務部 令和6年度 第1回親睦会・衣類交換会について 6月6日(水)に本校PTA主催の第1回親睦会・衣類交換会が行われました。今回は、30名の保護者の方に参加していただきました。短い時間に様々な活動がありましたが、それぞれ有意義な時間が過ごせたと思います。運営に携わった各専門部の保護者の皆様、ありがとうございました。 【親睦会】本年度は、座談会の後に本校卒業生の保護者を講師にお招きして手話体験を行いました。場面を設定しながらロールプレイングを行い、表情や体の動きから相手の気持ちや思い等を感じ取る体験をすることができました。また、簡単な手話やその動きの意味も教えていただき、有意義な時間となりました。 【衣類交換会】子どもの体格に合った体育着や制服を選び、それぞれの家庭で必要な衣類を持ち帰りました。事前にサイズを分けたり、どのサイズがどのくらいあるのかをお知らせしたりしていたのでスムースに選ぶことができました。衣類の回収に御協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
6月6日(水)に本校PTA主催の第1回親睦会・衣類交換会が行われました。今回は、30名の保護者の方に参加していただきました。短い時間に様々な活動がありましたが、それぞれ有意義な時間が過ごせたと思います。運営に携わった各専門部の保護者の皆様、ありがとうございました。
【親睦会】本年度は、座談会の後に本校卒業生の保護者を講師にお招きして手話体験を行いました。場面を設定しながらロールプレイングを行い、表情や体の動きから相手の気持ちや思い等を感じ取る体験をすることができました。また、簡単な手話やその動きの意味も教えていただき、有意義な時間となりました。
【衣類交換会】子どもの体格に合った体育着や制服を選び、それぞれの家庭で必要な衣類を持ち帰りました。事前にサイズを分けたり、どのサイズがどのくらいあるのかをお知らせしたりしていたのでスムースに選ぶことができました。衣類の回収に御協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

