山梨県立ふじざくら支援学校 > 分掌 > 交流教育部 > 高等部地域交流 2024年9月25日カテゴリー: 分掌 交流教育部 高等部地域交流 9月12日(木)に高等部地域交流を行いました。富士河口湖町のNPO法人 富士と湖とかかしの里さんと一緒に、農園班の生徒が冬菜の種まきを行いました。作業の途中で雨が降り出してしまいましたが、作業している人に生徒が傘をさしてあげる優しい様子が見られました。また、様々な自然環境の中での農作業の大変さや難しさを、身をもって知ることができました。 終わりの会では、次のような意見が聞かれました。 ・短い時間の作業だったが、かかしの里さんと共同作業をすることができて良かった。 ・野菜が成長した後、かかしの里さんへ収穫野菜を持っていく次の交流が楽しみです。 かかしの里さんからも、生徒との交流が楽しかったことや、地域の農業のことなどをお話しいただき、有意義な地域交流を行うことができました。 次回は育てた野菜をかかしの里へ届ける交流を計画しています。
9月12日(木)に高等部地域交流を行いました。富士河口湖町のNPO法人 富士と湖とかかしの里さんと一緒に、農園班の生徒が冬菜の種まきを行いました。作業の途中で雨が降り出してしまいましたが、作業している人に生徒が傘をさしてあげる優しい様子が見られました。また、様々な自然環境の中での農作業の大変さや難しさを、身をもって知ることができました。
終わりの会では、次のような意見が聞かれました。
・短い時間の作業だったが、かかしの里さんと共同作業をすることができて良かった。
・野菜が成長した後、かかしの里さんへ収穫野菜を持っていく次の交流が楽しみです。
かかしの里さんからも、生徒との交流が楽しかったことや、地域の農業のことなどをお話しいただき、有意義な地域交流を行うことができました。
次回は育てた野菜をかかしの里へ届ける交流を計画しています。