山梨県立ふじざくら支援学校 > 分掌 > 生徒指導部 > 第1回児童生徒総会 2025年5月29日カテゴリー: 分掌 生徒指導部 第1回児童生徒総会 5月22日(木)に、令和7年度の新児童生徒会役員の任命式と、第一回児童生徒総会が開催されました。任命式では、新役員一人一人に任命書が授与され、どんな学校にしていきたいか目標を発表しました。よりよい学校づくりを目指し、全校児童生徒の中心になって頑張ってほしいです。 児童生徒総会では、児童生徒会役員より今年度のスローガン『みんなHAPPY~笑顔で元気なふじざくら』が発表され、年間目標や活動内容の説明などが行われました。「FMふじざくらで、たくさんの曲を流してほしい。」「ペットボトルキャップは、どこに持っていけばいいのか。」など、たくさんの意見や質問が出され、活発な意見交換をすることがでいました。 今年度も、あいさつ運動やリサイクル運動、全校集会など様々な児童生徒会行事が予定されています。全校児童生徒が一丸となり、みんなで明るく、元気な学校づくりを目指していきたいと思います。
5月22日(木)に、令和7年度の新児童生徒会役員の任命式と、第一回児童生徒総会が開催されました。任命式では、新役員一人一人に任命書が授与され、どんな学校にしていきたいか目標を発表しました。よりよい学校づくりを目指し、全校児童生徒の中心になって頑張ってほしいです。
児童生徒総会では、児童生徒会役員より今年度のスローガン『みんなHAPPY~笑顔で元気なふじざくら』が発表され、年間目標や活動内容の説明などが行われました。「FMふじざくらで、たくさんの曲を流してほしい。」「ペットボトルキャップは、どこに持っていけばいいのか。」など、たくさんの意見や質問が出され、活発な意見交換をすることがでいました。
今年度も、あいさつ運動やリサイクル運動、全校集会など様々な児童生徒会行事が予定されています。全校児童生徒が一丸となり、みんなで明るく、元気な学校づくりを目指していきたいと思います。