山梨県立ふじざくら支援学校 > 分掌 > 教務部 教務部 NEW 2025年9月1日 新任式・第1学期始業式を行いました 令和7年度がスタートしました。全校児童生... 2025年7月22日 第1学期終業式を行いました 第1学期終業式を体育館で行いました。 校長先生からは、1学期の振り返りと夏休みを元気に楽しく過ごすために気を付けてほしいことについてお話がありました。フジザックマンも登場し、熱中症を防ぐためにどんなことを心がけて過ごせばいいか確認しました。 各学部の成果発表は、小学部5年生は宿泊学習、中学部1年生は1番頑張った学習のこと、高等部3年生は修学旅行について発表しました。どの学... 2025年4月10日 第30回入学式を行いました 4月9日(水曜日)、本校体育館にて令和7年度入学式を挙行いたしました。春らしい穏やかな陽気のなか、小学部14名、中学部6名、高等部14名の児童生徒が晴れやかな気持ちで入学式に臨むことができました。新入生の皆様、御入学おめでとうございます。これからの毎日が笑顔と学びにあふれるものにしていけるよう、教職員一同しっかりと支えてまいります。友だちや先生と一緒に、たくさんの楽しい経験を... 2025年4月9日 新任式・第一学期始業式を行いました 令和7年度がスタートしました。全校児童生徒が体育館に集まって新任式・第1学期始業式を行いました。新任式では新しく赴任してきた先生の紹介がありました。始業式では、校長先生から本校が創立30周年を迎えることについてお話がありました。フジザックマンもケーキを持って登場し、体育館はお祝いムードに包まれました。校歌斉唱では、元気良く歌い、明るい気持ちで新年度をスタートすることができまし... 2025年3月12日 第29回卒業証書授与式を行いました 令和6年度第29回卒業証書授与式を本校体育館にて挙行しました。 今年度は、小学部6名、中学部7名、高等部11名の児童生徒が卒業を迎えました。卒業式では、堂々と入場し、立派に返事をして卒業証書を受け取ることができました。 式終了後は、在校生や教職員が花道をつくり、お祝いや感謝の気持ちを伝えることができました。多くの人に祝福して... 2025年1月15日 第3学期始業式を行いました 第3学期始業式を体育館で行いました。 校長先生の話では、新しい年になったことや今年の干支を全校で確認しました。今年は巳(へび)年ということで、へびは脱皮を繰り返すことから成長や再生の年だと言われているというお話がありました。また、フジザックマンも登場し、書き初めで何を書いたのかを披露してくれました。 3学期は短く、あっという間に終わってしまい... 2025年1月8日 第2学期終業式を行いました 第2学期終業式を体育館で行いました。 校長先生の話では、2学期を写真も交えて振り返り、頑張りを思い出しました。また、冬休みはお手伝いも頑張ろうと確認をしました。 表彰では、図工や美術の作品、特別支援学校スポーツ大会などの賞状やメダルをもらいました。みんなの前で表彰された児童生徒は全員笑顔を浮かべて、とても良い表情でした。 成果発表では、... 2024年8月28日 第2学期始業式を行いました 第2学期始業式を体育館で行いました。 校長先生からは、今日から2学期が始まること、「健康」「スマイル(笑顔)」「チャレンジ」を続けて守っていくようお話がありました。フジザックマンも登場し、手話クイズで盛り上がりました。また、全校児童生徒で「ふじざくら祭」を手話で表すことにもチャレンジすることができました。 各種表彰では、大きな拍手の中、各表... 2024年7月24日 第1学期終業式を行いました 第1学期終業式を体育館で行いました。 校長先生からは、1学期の振り返りや夏休み期間に行われるオリンピックなどについて話がありました。オリンピックでは、体操選手になりきった3名の教師が登場しました。ダイナミックな技を次々と披露し、児童生徒は立ち上がって見たり、歓声を上げたりして盛り上がりました。 各学部の成果発表は、小学部5年生は宿泊学習、... 2024年4月10日 第29回入学式を行いました 春の暖かさを感じられる季節となった4月9日に第29回入学式を行いました。小学部8名、中学部6名、高等部10名の児童生徒が晴れやかな気持ちで入学式に臨むことができました。新入生の皆様、御入学おめでとうございます。これからたくさんの友達や先生と楽しい学校生活を送り、たくさんのことを学んでいきましょう。 1 / 3123»