分掌

2021年9月16日

9月14日は 『イタリア料理献立』でした...

 1学期から続く、「世界の料理給食」。9月14日はイタリア料理献立でした。 イタリアの田舎料理の代表である、ミネストローネは、「具だくさんのスープ」という意味がある、野菜たっぷりのスープです。 ティラミスは、コーヒーをしみこませたビスケットの上に、マスカルポーネチーズ等を重ねた、少し大人なデザートです。イタリアでは甘く、柔らかいものを「ドルチェ」と呼ぶそうです。食後のドルチェを...

2021年9月10日

Fujizack通信16

クリックするとPDFが開きます。

2021年8月27日

山梨県高P連・互助会のホームページが公開...

 この度、山梨県高等学校PTA連合会と安全互助会共通のホームページが公開されましたのでお知らせします。 URLは、https://ymn-kprn.main.jp です。  TOPページには、高P連通信第51号、第52号の他、完成したばかりの「関東大会山梨資料集」が掲載されています。なお、次の情報も掲載されていますので、御活用ください。【高P連関係】①会長挨...

2021年8月26日

Fujizack通信15

※クリックするとPDFが開きます。

2021年8月26日

Fujizack通信14

※クリックするとPDFが開きます。

2021年8月2日

地域支援だより第3号

  

2021年8月2日

オープンスクールを開催しました

  今年度は、新型コロナウイルス感染症予防の対策を行いながらの開催となり、学部ごとに日にちを設定し、参加人数も限定させていただきました。参加者の方々には、様々な面における御理解と御協力をいただきありがとうございました。尚、6月17日(木)に開催予定だった高等部のオープンスクールは、県内における新型コロナ感染拡大に伴い、知事からの要請を受け中止とさせていただきました。今...

2021年7月29日

PTAふじざくらお楽しみプレゼント会

 毎年7月に開催している夏祭りは、今年度も新型コロナウイルス感染症蔓延防止のため中止し、代替行事として各学部や学年、クラスでお楽しみ会を開催しました。各学部で「ヨーヨーつりやボーリング大会、ビンゴ大会、クイズ大会」等、児童生徒が笑顔あふれる有意義な時間を過ごすことができました。児童生徒は、PTA夏祭り実行委員会の役員の皆さんが用意してくれた玩具や日用品、文房具等の豪華景品を手に...

2021年7月29日

令和3年度PTA衣類交換会

              7月26日(月)に、本校PTA主催の第1回衣類交換会が行われました。児童生徒が成長し、着ることができなくなった制服やジャージを集め交換する中で、保護者同士の交流を図ることも一つの目的になっています。 今回、新型コロナウイル...

2021年7月21日

7月16日は『ブラジル料理献立』でした。

 7月16日の給食は『ブラジル料理献立』でした。 今年の夏休みには4年に1度のオリンピックが東京で開催されます。それに因み、前回のオリンピックの会場である、ブラジルの料理を給食にアレンジしました。 ブラジルの国民食であるフェジョアーダは、食べやすいようにトマトを加えスープに、ムケッカは白身魚にココナッツミルクを使った野菜ソースをかけ、ブラジル風にしています。 暑い国ブラジルの料...