山梨県立ふじざくら支援学校 > 分掌 分掌 2021年1月15日 令和2年度の水曜陸上の様子 クリックすると、PDFが開きます。 2021年1月12日 Fujizack通信8 2020年12月24日 12月24日は、クリスマス献立でした 2020年最後の給食はクリスマス献立でした。 もみの木ハンバーグやサラダのロマネスコなどで、もみの木を表現しています。ケーキは、いちご味で生クリームたっぷりのふわふわスポンジケーキでした。子供達はひと口ひと口、とてもおいしそうに食べていました。 3学期も寒さに負けず、もりもり給食を食べて元気に過ごしましょう。《クリスマス献立》(写真①)・パエリア風ピラ... 2020年12月18日 フードドライブ 本校では一昨年度よりNPO法人フードバンク山梨の活動である『フードドライブ』への協力を行っています。フードドライブとは家庭に眠る余剰食品を市民や企業、学校等で集め、フードバンク団体に寄付する活動です。12月上旬にPTA会長及び奉仕活動部長を中心に保護者に呼びかけ、協力をお願いしました。各家庭からカップラーメンやレトルトの御飯、缶詰や菓子類など数多くの食品が集まりました。フードバ... 2020年12月10日 12月10日は『郷土料理ほうとう』でした 今日は山梨県の郷土料理『ほうとう』でした。 郷土料理とは、その地域特有の農産物や気候、歴史や文化の影響を受けた伝統的な料理のことを言います。 山梨県の郷土料理といえば、『ほうとう』が最初に思い浮かぶほど親しまれています。『ほうとう』は小麦粉を練った平たい麺にかぼちゃ、いも類、きのこ、季節の野菜、肉などのたくさんの食材を、みそ仕立ての汁で煮込むそぼくな料理です。栄養バランスも良... 2020年12月8日 Fujizack通信7 2020年12月4日 12月4日は『お楽しみ給食』でした 12月4日のお楽しみ給食は『フランス料理』でした。フランスはふじざくら支援学校のある富士河口湖町や富士吉田市の姉妹都市です。 フランス料理を通して姉妹都市であるフランスの文化に興味をもってもらえると嬉しいです。来年のオリンピック・パラリンピックでは、日本だけではなく、フランスの選手も応援したいですね。 《12月の特別メニュー》フランス料理(写真①)・クロワッサン・コンソメスー... 2020年11月30日 中学部農園班が大根を収穫 中学部農園班で収穫した大根が給食に提供されました。中学部の生徒たちが大切に大きく育てた大根は、収穫したその日のうちに栄養士の千頭和さんに渡され、早速次の日の給食の「味噌汁」となりました。中学部の皆さんありがとうございました。 2020年11月25日 Fujizack通信6 2020年11月24日 松山油脂(株)様より手肌クリーンジェルと... 松山油脂(株)様より手肌クリーンジェルとハンドソープをいただきました。コロナ感染予防対策にお役立て下さいと、クリーンジェル・ハンドソープ合わせて400本以上の多大な御恵贈です。松山油脂(株)様は、本校が進路・実習で日頃からお世話になっている会社です。いつも本校をお心にかけてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。いただいたクリーンジェルとハンドソープはさっそく各クラスに配付したり... 35 / 38« 先頭«...102030...3334353637...»最後 »