山梨県立ふじざくら支援学校 > 分掌 分掌 2020年8月26日 Fujizack通信4 2020年8月20日 地域支援だより第3号 クリックするとPDFが開きます。 2020年8月17日 たくさんのウエスをありがとうございました... 1学期末に消毒用ウエスに使用するための布等の御寄附をお願いしたところ、たくさんのシーツやタオル、Tシャツ等を御協力いただきました。本当にありがとうございました。学校ではコロナ感染予防対策として、毎日消毒作業を行っています。消毒ごとに新しいウエスを使用し、衛生上、使い捨てにするのでウエスの使用量は膨大になります。今回、保護者の皆様にたくさんの御寄附をいただき、本当にありがたく存じ... 2020年7月28日 Fujizack通信3 2020年7月9日 Fujizack通信2 2020年7月7日 7月7日は『七夕給食』でした 7月7日は『七夕給食』でした7月7日は七夕です。学校では『七夕給食』が出されました。その前に、まずは七夕の物語から・・・・ 夏の夜空に、織物が得意な織り姫と牛飼いの彦星がいました。二人とも働き者だったのですが、結婚すると仕事を怠けるようになってしまいました。怒った神様は、二人を引き離して会えなくしてしまいました。すると二人ともとても反省したので、七夕の夜だけ天の川で会うことがで... 2020年7月3日 7月1日の給食は『富士山山開きメニュー』... 7月1日の給食は『富士山山開きメニュー』として、この地域で山開きの日に食べられる「ひじきとジャガイモの煮物」が出ました。(写真①) 「ひじきとジャガイモの煮物」は、7月1日「山開きの日」に、ふじざくら支援学校周辺、特に吉田地区では盛んに食べられているようです。 この日に山の幸を食べて登山の安全を、海の幸を食べて夏を乗り切ろうという風習が江戸時代からあるようです。この地区の土地... 2020年7月3日 Fujizack通信1 2020年6月20日 地域支援だより第2号 クリックするとPDFが開きます。 2020年5月25日 入学式が行われました 新緑の青葉がまぶしく感じられるようになった5月25日(月)に、令和2年度入学式が本校体育館にて開催されました。 小学部6名、中学部4名、高等部17名の全員がそろって入学式を行うことができました。入学式では、新入生の「はい」という返事が体育館に響きました。今年度は、新型コロナウィルス感染症防止のため、度重なる日程変更がありましたが、明るく清々しい入学式となりました。いよいよ新年... 37 / 38« 先頭«...102030...3435363738»