高等部

2025年10月24日

令和7年度 高等部第2期実習

  令和7年9月24日(水)から10月6日(月)までの9日間、高等部第2期実習を行いました。1年生はこの日程で校内実習を行った後、10月7日(火)から10月9日(金)の3日間校外へ出て実習を行いました。1年生は初めて校外での実習だったため、緊張が見られた生徒もいましたが「仕事」を経験し、自分の進路についてより一層深く考えることができました。 2年生は、全員初めての実習先にチャ...

2025年6月17日

令和7年度 高等部第1期実習

2025年4月25日

新入生歓迎会

4月16日(水)に、高等部の新入生歓迎会を行いました。恒例の『自己紹介かるた』では、みんなの得意なことや好きなことを知る良い機会になり、大盛り上がりでした!最後には、3年生全員で協力してパズルを完成させる演出で、学部目標〚ONE PIECE~ひとつなぎの仲間たち~〛の発表がありました。学部長からは「一人ひとりがパズルのピースのようにつながり、まとまりのある最高の...

2023年5月18日

高等部修学旅行

                            大型バスに乗って学校を出発。車内は期待感と笑顔であふれ...

2022年7月19日

高等部 学校間交流(富士北稜高校)

  7月14日(木)に高等部の2年生が富士北稜高校と学校間交流を行いました。今年度もリモートによる交流となりましたが、富士北稜高校の生徒14名とボッチャ交流会を行うことができました。始めの会や終わりの会では、本校の生徒が進行役を務め、事前に司会原稿やゲーム説明などを準備して、一生懸命に発表しました。富士北稜高校の生徒のみなさんは、ふじざくらの生徒の話を理解しようと真摯...

2022年6月22日

令和4年度 高等部修学旅行について

印傳屋 なかとみ和紙の里 スパティオ体験工房 キングスウェル 昼食  4月26日(水)から28日(金)の2泊3日で、北杜市・身延町方面に修学旅行に行ってきました。今年度は、新型コロナウイルスの感染症予防対策もふまえ、緊急時の対応等を考え県内での実施といたしました。高等部では、2年ぶりの2泊3日の修学旅行の実施ということで、大変充実した体験...

2022年5月13日

令和4年度 高等部保護者進路説明会

   4月22日(金)、令和4年度高等部保護者進路説明会を、体育館で開催しました。今年度も感染症対策をとりながら参集し、高等部卒業後の進路について情報共有するとても良い機会となりました。 説明会では進路指導主事から、支援学校在学中の世界と卒業後の社会の違いについてや、学校と家庭の連携及び役割について話がありました。また、一般就労についてや就労移行の場合の卒業...

2021年11月18日

高等部作業班製品紹介

2021年10月1日

高等部Aクラス

  高等部Aクラスでは、授業等において、生徒が主体的に学習するために、いろいろなICT機器を活用しています。 書画カメラやスクリーンを用いて大好きな絵本を拡大してみています。また、生徒一人一人がタブレットに保存した写真や動画等を見て授業の振り返りを行っています。 昨年度から大型テレビによる朝の会を実施しており、画面を見る習慣が身に付いてきています。生徒達は、iPadに...

2021年5月13日

高等部新入生歓迎会

 4月23日(金)に高等部の新入生歓迎会を行いました。今年度は、新型コロナウイルス感染症の対策としてTeamsを使用し各教室をオンラインでつないでの開催に挑戦しました!離れた場所にいる友達や教員と画面越しにやり取りを楽しみながら他学年の生徒と自己紹介をし合ったり、高等部の学習内容や生活についての話を聞いたりして交流を深めることができました。同じ場所で歓迎会ができない寂しさはあり...