中学部

2022年7月12日

いきいき教育地域人材活用事業

                         「みんなが描く絵に失敗はない!」 6月21日と28日の美術の時間に、画家の櫻井孝美先生をお招きして「いきいき教育地域人材活用事業」の授業が行われました。 櫻井先生の言葉や作品は、生徒たちに描くことの楽しさを教えてくださいました。生徒たちは、先生の描く富士山の形や色、太陽の光や自然の風景を参考にしながら、自分が捉えた色や...

2022年6月22日

令和4年度中学部修学旅行

  山梨県には、ぶどうや桃以外にも花火等の特産品があることや宝石の加工技術が有名であることを事前学習で学んできました。『丸富』での花火の模擬玉づくりや『ジュエリーミュージアム』でのストラップづくり等の体験的な学習を通して、山梨の産業について、学びを深めることができました。 中学部に入学して以来、初めての泊を伴う校外での活動だったので、2日間の活動を目一杯楽しみ、学年の...

2021年10月21日

中学部いきいき「ピアノ鑑賞会」

  10月15日(金)、中学部生徒を対象に、音楽や音・うた・リズムの学習として「いきいきピアノ鑑賞会」を実施しました。講師はピアニストの福士恭子先生です。福士先生には6月にも講師としてお越しいただき、今回が2回目の鑑賞会となりました。第1部は、クラシック音楽の鑑賞でした。『月の光』『秋の景色』『ます』の3曲の間には、環境問題やSDGsのお話もしてくださり、生徒たちは興...

2019年7月4日

授業参観(体育・運動発表会)が行われまし...

 同日、本校体育館にて中学部の体育・運動発表会が行われました。4月から子どもたちが体育や運動個別の授業で取り組んできた学習の成果を保護者に発表しました。   マット運動では、自分で選択した回転技やポーズ技などを発表しました。技が決まった時の子どもたちの達成感に満ちた表情が印象的でした。また、子どもたちが協力してマットを運び、準備を行いました。こうした用具の扱...