山梨県立ふじざくら支援学校 > 2021年 > 12月 > 24日 2021年12月 2021年12月24日 12月22日は 『クリスマス献立』でした... クリスマスにちなんで、一足早く、給食でクリスマス気分を味わいました。 高等部1年生からの熱烈なリクエストを受け、デザートはモンブランケーキでした。もみの木バーグを見て、「クリスマスツリーだ!」と児童生徒から笑顔が溢れました。 2学期の給食も終わり、いよいよ冬休みが始まります。お菓子の食べすぎには注意して1日3回食事をするようにしましょう。 《クリスマス献... 2021年12月24日 12月21日は 『冬至献立』でした。 12月22日は冬至と言って、1年の内で1番昼が短く、夜が長い日です。昔からこの日にかぼちゃを食べてゆず湯につかると病気にならないと言われています。給食ではフライとデザートにかぼちゃを使い、お風呂の代わりに給食室の大きな釜にゆずを入れて作ったすまし汁を提供しました。 日に日に気温が下がり、雪が舞う日もあります。風邪をひかないようにかぼちゃとゆずで体を温めることができ...