2022年7月

2022年7月12日

2022年7月8日

7月1日は 『山開き献立』でした。

             7月1日は富士山の山開きです。 海の幸であるひじきと、山の幸である新ジャガイモを食べることで、富士登山の安全と無事、そして、暑い夏の健康を祈願するという江戸時代から続く言い伝えがあります。海の恵みと山の恵みの豊かさを一度に感じることができるご馳走である、ひじきとジャガイモの煮物を富士山や神棚に供えるという習慣がこの地域にも広まったと言われてい...

2022年7月7日

図書週間の取り組み

  6月27日(月)~7月8日(金)の2週間、図書週間を設けました。図書週間に行われていた読み聞かせは、昨年度同様に感染症対策のため一か所に集まらず、学部やクラスごとに分かれてテレビ放送で行いました。 6月の図書週間では、梅雨を題材に『おじさんかさ』の絵本を取り上げました。「雨がふったらポンポロロン」「雨がふったらピッチャンチャン」と耳に残るフレーズに雨の日が楽しくな...

2022年7月5日

鳴沢小学校との学校間交流

              6月14日(火)、21日(火)に小学部低学年ブロックの学校間交流がありました。昨年度はビデオレターや手紙交換での間接交流でしたが、今年度はリモートによる直接交流を実施しました。事前学習では廊下に掲示してある鳴沢小学校の友達...

2022年7月5日

鳴沢小学校との学校間交流

                                                                                                              ...

2022年7月5日

同窓会

   令和4年7月2日(土)に令和4年度同窓会総会及び懇親会が開催されました。令和2年度より新型コロナウィルス感染症対策等のため、同窓会の開催を見合わせておりましたが、今年度は、令和元年度卒業生から令和3年度卒業生までに限定して開催させていただきました。参加者は28名。同窓会総会や同窓会員の皆様の近況報告、ゲーム等を行いました。懐かしい友達や先生達に会い、楽...

2022年7月4日

高等部 学校間交流(吉田高校)

                               &nbs...