2023年8月

2023年8月30日

第2回避難訓練(富士山噴火)を行いました...

           6月23日(金)に富士山噴火を想定した訓練を行いました。本校の児童生徒達が暮らす富士河口湖地域は、世界遺産に認定された富士山があります。富士山は活火山(警戒レベル1)とされているため、いつ噴火するかわかりません。いつ富士山が噴火をしても、焦らずに避難すること...

2023年8月30日

第2学期始業式を行いました

  第2学期始業式を体育館で行いました。  校長先生からは、今日から2学期が始まること、2学期も「健康」「スマイル(笑顔)」「チャレンジ」をがんばろう!と確認がありました。「健康」についてのお話の中では、フジザックマンが登場し、コロナウイルスに勝つマジックの披露がありました。児童生徒、釘付けでした。 各種表彰では、大きな拍手の中、各表彰者が全校児童生徒の前で賞状やメダ...

2023年8月30日

心理研修会

  8月23日(水)に、山梨英和大学の小林真理子先生(本校の外部専門家)を講師に招き、「関わる人によって対応が異なる生徒の理解について」というテーマのもと、心理研修会を行いました。 本研修では、「PCAGIP法」という事例検討方法を用いて、研修が進められました。対話的に意見を出し合い、様々な考えを共有することで、グループ全体で問題解決の糸口を探しました。研修会を通して...