2025年

2025年3月19日

本日3月19日(水)は大雪のため休校とな...

保護者のみなさんへ 本日は、大雪のため児童生徒の安全を第一に考え、休校とします。急な日課変更でご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。なお、利用する事業所等がありましたら、ご家庭からご連絡をお願いします。

2025年3月18日

明日3月19日(水)始業時間の変更(2時...

保護者のみなさまへ  今日3月18日(火)から19日(水)にかけて、富士北麓地域において降雪予報が出されています。今回の降雪に伴い道路の予防的通行止めや凍結等による交通遅滞が予想されます。登校時間帯に降雪や積雪が予想され、安全確保が難しいため児童・生徒の安全を第一優先とし、明日3月19日(水)は2時間遅れの始業とします。下校時間は通常の14時30分です。 始業時間およびバスの発...

2025年3月13日

令和7年度 山梨県立ふじざくら支援学校 ...

※クリックするとPDFが開きます。

2025年3月12日

第29回卒業証書授与式を行いました

      令和6年度第29回卒業証書授与式を本校体育館にて挙行しました。   今年度は、小学部6名、中学部7名、高等部11名の児童生徒が卒業を迎えました。卒業式では、堂々と入場し、立派に返事をして卒業証書を受け取ることができました。  式終了後は、在校生や教職員が花道をつくり、お祝いや感謝の気持ちを伝えることができました。多くの人に祝福して...

2025年3月3日

令和6年度図書だより第5号

2025年2月28日

山梨中央銀行よりリサイクルトイレットペー...

今年も山梨中央銀行様よりリサイクルトイレットペーパーを寄贈していただきました。2月21日(金)に、山梨中央銀行総務部長雨宮様が来校し、全校を代表し、児童生徒会長の林竜生さんが受け取りました。リサイクルトイレットペーパーを大切に使わせていただき、本校でも、児童生徒会を中心にリサイクル運動を活発に行っていきたいと思います。  

2025年2月28日

ほけんだより3月号

2025年2月21日

『令和6年度 第3回PTA理事会・専門部...

2月14日(金)に、第3回PTA理事会、専門部会が開催されました。 PTA理事会では、各専門部の活動報告を始め、決算見込みや来年度の事業内容等についての議事を審議し、承認されました。また、来年度、肢体不自由児関東甲信越地区の大会があり、本校が発表予定となっています。現在、PTA会長の御協力をいただきながら発表原稿を作成中との報告がありました。 専門部会では、今年度の反省と来...

2025年2月12日

絵本献立(図書週間)

1月27日(月)から1月31日(金)は本校の図書週間に合わせて「絵本献立」を提供しました。期間中は絵本『ワタナベさん』に登場するメニューを日替わりで提供しました。「おでん風煮物」や「ちゃんこなべスープ」などが、絵本で読んだ通りに登場し、絵本と共に楽しみながら給食を食べている様子が見られました。最終日に提供された「ワタナベさんのナポリタン」は、絵本と同様に鍋ひとつで作りました。ま...

2025年2月6日

給食記念日

1月24日から1月30日までは「給食記念日(学校給食週間)」でした。学校給食は山形県の小学校(お寺)で明治22年に始まって以来、各地に広がりました。その後、戦争の影響で中断されていましたが、アメリカからの援助を受けて昭和22年1月から再開されました。それ以来、1月24日を「給食記念日」として定め、全国的に広がってきました。 本校では、給食を作っている栄養士さんや調理員さんたち...