お知らせ

2021年12月13日

中・高等部 芸術鑑賞会

  今年の芸術鑑賞会は感染症対策の為、小学部と中・高等部に分けて2日間設定しました。12月7日(火)は中・高等部がマリンバ&和太鼓合奏団“ミュウ”の演奏を鑑賞しました。 マリンバの幻想的な音色や和太鼓の力強い音色に生徒が聴き入っていました。また、サンバのリズムに合わせて手を叩いたり、ジャンプしたりと楽しく活動することもでき、音楽を全身で感じた芸術鑑賞会でした。

2021年12月1日

小学部 芸術鑑賞会

  今年の芸術鑑賞会は感染症対策の為、小学部と中・高等部に分けて2日間設定しました。11月30日(火)は小学部が人形劇団ポポロさんによる人形劇『おばけいしゃ』を鑑賞しました。小学部高学年では、生活単元学習でおばけについて学習してきたこともあり、登場するおばけの名前を言ったり、動きを見て笑ったりと、感じたことを表現していました。また、おばけの問いかけに応える児童もおり、...

2021年11月29日

小学部地域交流

  11月17日、18日に、小学部が地域交流を行いました。今年度も、富士吉田市立図書館おはなし会「このはなさくや」さんに来校していただきました。感染症対策のため、体育館や感覚訓練室を広く使っての活動となりました。体育館の活動では、プロジェクターや大型絵本などを使って読み聞かせをしていただきました。『猫のお医者さん』のパネルシアターでは、次々に出てくる動物の患者さんのや...

2021年11月26日

12月行事予定を更新しました。

行事予定のページをご覧ください。

2021年11月26日

図書週間の取り組み

   11月22日(月)~12月3日(金)の2週間、図書週間を設けました。秋の図書週間では、SDGsに関する本の紹介や掲示、動画の放送などを行いました。お昼の放送では、SDGsに関係する本として『もったいないばあさん』の絵本の動画を放送しました。「もったいなーい」とおばあさんのセリフを真似てみるなど楽しく動画を見る児童もいました。また、高等部の生徒はSDGs...

2021年11月22日

町長さんと語る会

 令和3年度富士河口湖町「町長さんと語る会」が11月17日(水)に河口湖町役場の議場にて行われました。富士河口湖町内の小・中学校、高等学校及び特別支援学校の13校が集まり、本校からは、児童生徒会副会長の塩澤望さんと役員の小佐野桃さんが学校代表として参加しました。『富士河口湖町がより豊かな町になるために』というテーマのもと、各校で考えた意見・質問・要望を発表しました。本校からは『...

2021年11月18日

高等部作業班製品紹介

2021年11月10日

11月2日は 『武田信玄公生誕記念献立』...

  11月3日は、武田信玄公の生誕500周年記念日でした。それにちなんで、11月2日の給食では山梨県の郷土料理であるほうとうや、記念デザインのステッカーが貼られた葡萄味のゼリーなど、山梨に深くかかわりがある給食をみんなで食べました。 高等部は、学習発表の取り組みとして、武田信玄の功績について学んでいます。給食後、廊下の展示を見に行き、武田信玄について学習する生徒の様子...

2021年11月10日

10月29日は 『ハロウィン献立』でした...

  10月31日ハロウィンにちなんで、10月29日の給食は、「ハロウィン献立」でした。ハロウィンといえば「かぼちゃ」! 「かぼちゃサラダ」と「パンプキンババロア」のかぼちゃづくしの給食でした。 ハロウィンは子供たちが仮装してお菓子をもらうイメージが強いかもしれませんが、元々は秋の収穫を祝う行事だったそうです。児童生徒一同、実りの秋を感じながら、美味しく給食を食べる様子...

2021年11月10日

中学部学校間交流(河口湖北中学校)

  10月18日(月)河口湖北中学校の2年生と2回目のオンライン交流をしました。活動内容は前回と同様に、『さいころトーク』で自己紹介をしてお互いの好きなものや特技を披露して打ち解け、『絵しりとり』ではイラストを描き、ジェスチャーでヒントを出しながら、しりとりを繋げて楽しみました。また、北中ソーランを披露していただき、アンコールをしたり一緒に踊ったりする姿が見られました...