山梨県立ふじざくら支援学校 > 分掌 分掌 2023年3月15日 第27回卒業証書授与式を行いました 春の訪れを感じられるようになってきた3月8日(水)に、令和4年度第27回卒業証書授与式を本校体育館にて挙行しました。 今年度は、小学部8名、中学部4名、高等部17名の児童生徒が、在校生や保護者、教職員に見守られ、卒業を迎えることができました。卒業式では、緊張感をもちながらも、立派に卒業証書を受け取る姿に成長の喜びを感じました。 式終了... 2023年3月10日 令和5年度 山梨県立ふじざくら支援学校 ... 2023年3月6日 令和4年度 地域支援だより 第5号 2023年2月28日 令和4年度 図書だより 第5号 2023年2月14日 第2回児童生徒会総会 2月8日(水)に令和4年度第2回児童生徒会総会と令和5年度会長・副会長当選者証書授与を行いました。小学部4年生以上の児童生徒が体育館に集まり、実施しました。 総会では、今年度のスローガンや年間目標の反省をしました。それぞれの成果や課題を役員が発表し、それについての質問に本部役員が回答しました。また、服装についての校則も本部役員が... 2023年1月17日 第3学期始業式を行いました 第3学期の始業式を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全員が集まることはできませんでしたが、第2学期終業式と同じように一部参集での実施となりました。今回は高等部の生徒が体育館で、小学部と中学部の児童生徒はリモートでの参加でした。校長先生の話では、フジザックマンも登場し、今年の干支であるウサギが檻から出てくる手品の披露がありました。また、... 2022年12月23日 第2学期終業式を行いました 第2学期の終業式を行いました。コロナウイルス感染拡大防止のため、全員が集まることはできませんでしたが、一部参集での実施となりました。今回は中学部が体育館で、小学部と高等部はリモートでの参加でした。校長先生の話では、3つの約束のことやフジザックマンとともに冬休みについての話がありました。成果発表では、各学部の代表者が2学期頑張ったことを話したり実演したり... 2022年12月23日 高等部 学校間交流(富士北稜高校) 12月15日(木)... 2022年12月21日 令和4年度図書だより第4号 2022年12月15日 芸術鑑賞会 12月13日(火)に、芸術鑑賞会が行われました。今年度は民族歌舞団荒馬座さんに来校していただき、太鼓や踊りを鑑賞しました。エイサーやぶち合わせ太鼓では音楽に合わせて手拍子をしたり、体全体を動かしたりして楽しい気持ちを表現する様子が見られました。獅子舞では頭を下げて皆で獅子に頭を噛んでもらい、御利益をいただきました。大迫力の太鼓や踊りを生で鑑賞するという貴重な体験を... 21 / 38« 先頭«...10...1920212223...30...»最後 »