山梨県立ふじざくら支援学校 > 分掌 > 情報・教養部 情報・教養部 2022年12月21日 令和4年度図書だより第4号 2022年12月15日 芸術鑑賞会 12月13日(火)に、芸術鑑賞会が行われました。今年度は民族歌舞団荒馬座さんに来校していただき、太鼓や踊りを鑑賞しました。エイサーやぶち合わせ太鼓では音楽に合わせて手拍子をしたり、体全体を動かしたりして楽しい気持ちを表現する様子が見られました。獅子舞では頭を下げて皆で獅子に頭を噛んでもらい、御利益をいただきました。大迫力の太鼓や踊りを生で鑑賞するという貴重な体験を... 2022年12月6日 図書週間の取り組み 11月21日(月)~12月2日(金)の2週間、後期図書週間を開催しました。 今回の図書週間では“平和”をテーマに、世界や身のまわり、自分自身の心の中の平和に関するお話や図書の紹介などを行いました。 図書週間に毎回行われる読み聞かせは『おひさまとおつきさまのけんか』『どうぞのいす』の絵本を取り上げ、引き続き感染症対策のため学部やクラスに分かれ、テレビ放送... 2022年10月18日 令和4年度図書だより第3号 2022年9月13日 (公財)山梨鈴木助成事業財団より助成事業 (公財)山梨鈴木助成事業財団より教育環境整備事業として、ワイヤレス受信機の増設、ポータブルワイヤレス送信機の新設、映像配信機器の新設が執行されました。 これにより、本校体育館のマイクの本数を増やすことができ、感染症対策がしやすくなりました。また、ライブイベント配信や同時双方型イベントの実施等、教育活動が制限される中でも充実した学習活動ができる環境が整いました。 御支... 2022年8月23日 校内研修「デジタル・シティズンシップ研修... 7月25日(月)に校内研修会「デジタル・シティズンシップ研修会」を次のとおり行いました。 [内容]1 オ... 2022年7月13日 令和4年度 図書だより 第2号 2022年7月7日 図書週間の取り組み 6月27日(月)~7月8日(金)の2週間、図書週間を設けました。図書週間に行われていた読み聞かせは、昨年度同様に感染症対策のため一か所に集まらず、学部やクラスごとに分かれてテレビ放送で行いました。 6月の図書週間では、梅雨を題材に『おじさんかさ』の絵本を取り上げました。「雨がふったらポンポロロン」「雨がふったらピッチャンチャン」と耳に残るフレーズに雨の日が楽しくな... 2022年4月28日 令和4年度 図書だより 第1号 2022年3月1日 令和3年度 図書だより 第5号 4 / 5«12345»