保健部

2024年4月5日

救急体制訓練

  年度が変わり新体制となりました。4月4日本校体育館にて、全教職員が救急体制時のマニュアルと校内事故発生時の対応を確認するために、救急体制訓練を行いました。嘔吐や熱中症の対応をまとめた再現動画を視聴し、確認しました。訓練ではシミュレーション形式で給食時の窒息事故を想定し、救急体制を確認しました。日頃から児童生徒の健康と安全を守る意識をもち、充実した教育活動を図って...

2024年2月29日

山梨県口腔衛生推進優良学校として表彰され...

   2月15日(木)に山梨県立文学館において、第70回山梨県学校保健大会が開催されました。その席上にて、歯と口の健康への保持増進に関する取り組みや検診結果が優秀な成果を挙げた学校として、本校が表彰を受けました。手塚校長先生が、学校を代表して表彰状と盾をいただきました。 この賞に選ばれた理由は、児童生徒のみなさんの虫歯がとても少ないこと、摂食指導や歯みがき指...

2024年1月24日

1月19日は、給食記念日献立でした。

  1月19日の献立は、山形県から始まったとされる学校給食の起源にちなんだ給食記念日献立が提供されました。 日本で最初の給食は、おにぎり・塩鮭・菜の漬物でした。それに合わせて今回の給食では鮭の塩焼きが出されました。鮭の塩焼きは給食メニューの中でも人気の一つです。 給食記念日献立に合わせて、学校掲示板には鮭の塩焼きの調理の流れがわかりやすく展示され、児童生徒も興味を...

2023年12月11日

12月6日は 『絵本献立』(ヘルシーせん...

   12月6日の献立は、図書週間にちなんで「絵本献立」(ヘルシーせんたいダイズレンジャー)でした。絵本に登場してくる戦隊ヒーロー・ダイズレンジャーのとうふ、うすあげ、なっとう、みそ、きなこの全てが給食に入りました。みそ汁には、豆腐・薄揚げ・味噌が、納豆ふりかけには、納豆が、デザートのふわふわきなこせんべいには、きな粉が使われています。 絵本を読んで大豆の良...

2023年10月18日

10月13日は、南アルプス献立でした。

  10月13日の献立は、山梨県南アルプス市にちなんだ、南アルプス献立が提供されました。 「おしくじり」は、かぼちゃの煮物に水溶き小麦粉を加えてとろみをつけた山梨県の郷土料理です。別の料理を作ろうとして失敗したものが、意外と美味しく食べられたことから、「おしくじり」という名前がつけられました。「マコモダケ」、「シャインマスカット」は南アルプス産のものが使用されています...

2023年10月4日

9月29日は、お月見献立でした。

  9月29日の献立は、この日が2023年の十五夜にあたることから、十五夜献立が提供されました。十五夜は秋の美しい月を観賞しながら、秋の収穫に感謝をする行事で「中秋の名月」とも呼ばれています。 また、芋類の収穫祝いでもあり「芋名月(いもめいげつ)」とも呼ばれているため、さつま芋ごはんが出されました。日本から眺めた月は、「ウサギが餅つきをしているように見える」と言われて...

2023年9月12日

令和5年度 摂食食事指導研修会

  8月29日(火)に、摂食食事指導について専門医である渡辺秀昭先生を講師に招き、摂食食事指導研修会を行いました。 研修会では児童生徒の実態や摂食の状況など具体的な事例をあげて、支援方法についてわかりやすい指導をいただくとともに、教職員からの質問にも丁寧にお答えいただきました。研修会で学んだ知識や技術を毎日の摂食食事指導に生かすことで児童生徒の食べる力を育てるとともに...

2023年7月3日

6月27日は 『絵本献立』(じごくのラー...

                      6月27日の献立は、先週から始まっている図書週間にちなんで「絵本献立」(じごくのラーメンや)でした。 絵本の中で鬼が作ってい...

2023年6月26日

全国小学生歯みがき大会!

   小学部6年生の5人が「第80回全国小学生歯みがき大会」に参加しました。大会事務局から送られてきたDVDを観ながら、正しい歯みがきの方法について学びました。鏡を使って正しいブラッシングを確認した後、デンタルフロスにもチャレンジしました。素晴らしかったのは、デンタルフロスを持ったとたん、きちんと使用することができている人が多かったことです!「歯と歯の間の隙間...

2023年6月7日

令和5年度 救急法講習会

 「救急法講習会開催」 5月26日(金)に河口湖消防署より講師を迎えて、救急法講習会を全職員対象に実施しました。 講習会では、心肺蘇生法やAED・担架・ストレッチャーの適正な使用について訓練を行いました。救助の際の心肺蘇生の方法について、意識の確認・呼吸の確認・胸骨圧迫などを消防署員の方から一人一人に熱心な指導を受けることができました。 どの職員も緊張しつつも本番さな...