分掌

2023年10月17日

令和5年度 PTA主催研修会・第2回理事...

 【PTA研修会】10月3日(火)、本校体育館にてPTA主催の研修会が行われました。今年度は28名の保護者の方が参加してくださいました。前半は、富士山科学研究所より石峯康浩先生を講師に迎え、「様々な自然災害への備えと対応について」をテーマに講話をいただきました。富士山噴火に関わることや、災害が起きた時にどうするのかを事前に考えておくことの重要性などを学び、保護者の方か...

2023年10月4日

9月29日は、お月見献立でした。

  9月29日の献立は、この日が2023年の十五夜にあたることから、十五夜献立が提供されました。十五夜は秋の美しい月を観賞しながら、秋の収穫に感謝をする行事で「中秋の名月」とも呼ばれています。 また、芋類の収穫祝いでもあり「芋名月(いもめいげつ)」とも呼ばれているため、さつま芋ごはんが出されました。日本から眺めた月は、「ウサギが餅つきをしているように見える」と言われて...

2023年9月21日

令和5年度図書だより第3号

2023年9月21日

令和5年度 PTA奉仕活動・第2回親睦会

 【奉仕活動】 9月5日(火)にPTA奉仕活動が実施され、42名の保護者の方に御参加していただきました。今回の奉仕活動は、4年ぶりに開催される富士ふれあいの村まつりに向けて、体育館や校舎周辺、中庭の草取り、体育館の入口、下駄箱、椅子の清掃に取り組んでいただきました。休憩時には、役員の方に準備していただいた飲み物で水分補給をしながら、保護者の方々がコミュニケーションを深...

2023年9月20日

令和5年度 PTA主催風船飛ばし

   8月30日(水)に、PTA主催『風船飛ばし』を行いました。風船飛ばしの時間帯には雲がかかってしまいましたが、無事に風船を飛ばすことができました。今年は保護者の参加を募り、小学部22名、中学部15名、高等部9名、合計46名の保護者の皆様にも参加していただきました。児童生徒達は、風船が飛ばないようにしっかりと手に持ち、カウントダウンを待っていました。「5・...

2023年9月19日

わんぱく寄席ワークショップ

   11月に行われる『わんぱく寄席』鑑賞会の事前学習として、高等部生徒がワークショップに参加しました。古今亭志ん丸さんから落語について解説していただきながら、瀧川鯉丸さん、足立奈保さんからは出囃子も披露していただき、楽しみながら落語について知ることができました。その後の落語体験では4名の生徒が所作のモノマネに挑戦しました。実際に高座に座り緊張しながらも上手...

2023年9月19日

令和6年度山梨県立ふじざくら支援学校高等...

 入試情報ページ、令和6年度山梨県立ふじざくら支援学校高等部入学者選抜事務説明会の開催についての情報が更新されましたのでお知らせします。  入試情報はこちらからもご覧になれます。

2023年9月12日

令和5年度 摂食食事指導研修会

  8月29日(火)に、摂食食事指導について専門医である渡辺秀昭先生を講師に招き、摂食食事指導研修会を行いました。 研修会では児童生徒の実態や摂食の状況など具体的な事例をあげて、支援方法についてわかりやすい指導をいただくとともに、教職員からの質問にも丁寧にお答えいただきました。研修会で学んだ知識や技術を毎日の摂食食事指導に生かすことで児童生徒の食べる力を育てるとともに...

2023年8月30日

第2回避難訓練(富士山噴火)を行いました...

           6月23日(金)に富士山噴火を想定した訓練を行いました。本校の児童生徒達が暮らす富士河口湖地域は、世界遺産に認定された富士山があります。富士山は活火山(警戒レベル1)とされているため、いつ噴火するかわかりません。いつ富士山が噴火をしても、焦らずに避難すること...

2023年8月30日

第2学期始業式を行いました

  第2学期始業式を体育館で行いました。  校長先生からは、今日から2学期が始まること、2学期も「健康」「スマイル(笑顔)」「チャレンジ」をがんばろう!と確認がありました。「健康」についてのお話の中では、フジザックマンが登場し、コロナウイルスに勝つマジックの披露がありました。児童生徒、釘付けでした。 各種表彰では、大きな拍手の中、各表彰者が全校児童生徒の前で賞状やメダ...